忍者ブログ

巡り廻る。ブログ

1022/2/1

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

1022/2/1

1022/2/1

2月になった。
この世界の暦は、ひとつきが9日、一年が三ヶ月。
なので、年月が流れるのはあっという間だ。
また、月ごとに季節が違い、
1月は、”すべての生命の伊吹を感じる月。”
2月は、”温かな風に吹かれ力強く成長する月。”
3月は、”凍える寒さを命の限り生き抜く月。”
と、書物に記されている。

文中の「月」を「RPG」に変えると、「テイルズオブ巡り廻る。」となってもおかしくはない、秀逸なキャッチコピーになりそうだ。




昨日手に入れた印付きの紙切れの場所は、なんとか判明した。
どうも火王城付近のようだ。水の国から帰ってきたら探してみる。

王様から、名声60で27000G貰う。
さっそく豪華な馬車を買い、仲間を雇った。
火城下町に、レクシアレクシアと オロナインオロナインが居たので、仲間にする。

地城下町で、またも畑を追加してもらった。これで5列全て使うことが出来る。栽培Lv6。
栽培Lvが6になっている事により☆3のタネも植えられるので、そうそう種不足にもならないだろう。
酒場では、メイメイ  フウウフウウ フランソワフランソワ を雇う。(フランソワは空き家行き)
10000E払い、空き家も買った。
大きな畑があるので、農家にしよう。
空きスペースに倉庫と調理台を設置。
空き地は畑にした。初期から2列(6枠)。この街だけで作物を21個育てられるようになる。
料亭も開き、収穫した作物をここで調理したり、提供したり。
ただし、料亭で使える材料は自分の料理レベルに依存するので、定期的に調理もこなさないといけないようだ。
ペットは勿論きつね。きつね かわいい。
モンスター牧場があるので、メンバーを滞在させてすぐ交代可能というのも魅力。
貴族のフランソワ様を犬小屋に住まわせ、料理を作らせるというプレイも楽しめる。



・・・最高じゃないか。さすが我が祖国。

予想以上に早かったが、これでPTは揃った。


地北港街でも空き家を購入。まだ改装はしていない。

水東港街でも空き家を購入。
水王城での報酬は、名声が60代から70代になっていたため、35000Wだった。
水城下町の空き家も買ったが、カウンターは交易店として、他に何を設置するか悩む。
この街には闘技場があるのだが…とりあえず今はペットを飼うだけにしておく。
もちろんきつね、2体。なにげに書物をくれるので、依頼がはかどる。

火城下町でも、朝買い忘れていた空き家を買う。散財日和だ。
4人も滞在できるので、便利ではある。
ウェイターなどをしてもらうための冒険者も雇っておきたいので、4人にここで泊まってもらった。
酒場で、ウルートウルート と、メロラルメロラル を雇う。
財宝は、ローラー作戦を実行してなんとか見つけることができた。
30分以上かけた割に、476Fと金。

北港街に帰って酒場を覗くと、
ロクハオロクハオ と、ライカライカ という、種族:ニャーワンの二人を発見。
先ほど雇ったメロラルもニャーワンだったので、この二人も雇ってみる。


「よろしくわん」 

・・・

わん!!!!


これはライカにも期待出来る!!と思ったら
「よろしく頼むぜ」 
・・・はい。
そういえば、メロラルもテンションが高いだけで、普通だったなぁと思い出す。
ライカに罪はない…無いのだ………


ニア [別れる]

ニア [ライカ]

ニア [解雇する]

ニア [本当によろしいですか?]

「世話になったな」


ごめんよ……。



経歴

昨日

          ↓
今日


一気に金持ちに。
伐採レベルが低い。火の国でばかり活動してるので、木が少ないせいか。



交易品の価格表を作った。詳細は別ページに。→ 交易品の売価チェック
PR

コメント

プロフィール

HN:エレン
種族:人間
職業:冒険者
出身:地の国

最新記事

(07/31)
(07/30)
(07/29)
(07/28)
(07/27)